HAKUHIN's home page
更新履歴
 
 


HAKUHIN's home page 過去ログ 2010年



■2010/12/31
 
CSS を変更してみました。IE6 では正常に表示されません。
 
AS3.0 講座のサンドボックスの解説を別ページに移動しました。
AS1.0 講座にサンドボックスについてを追加しました。
 
図入りになりました。
 
AS1.0 講座に Flash と CGI との連携を追加しました。
AS3.0 講座に Flash と CGI との連携を追加しました。
 
Perl、PHP、Ruby、Python での送受信方法についてまとめてみました。
 
現在の共有レンタルサーバのコースでは PHP に対応していなかったので、変わりに アットページズさん所のページを借りていろいろ検証してました。
 
■2010/12/12
 
JS講座に、時間について を追加しました。
 
chrome web store がオープンしていますね。
 
拡張に登録していた、PageExpand が、自動的にこちらのページにも追加されていました。
 
chrome web store のページを覗いてみると chrome のテーマが大量にあります。1500 種類くらいあるようです。とりあえずイカ娘に変えてみました。
 
また、Web アプリケーションのインストールなんかもできるようになっていますが、別サイトに飛ばされる感じで概念がよくわかりません。
 
■2010/12/03
 
PageExpand 0.9.7 をリリースしました。
 
解析処理を関数単位ですべてスタックに積んで順番に実行し、0.002 秒以上占有したらいったん処理を抜けるようにしました。 一定時間ブラウザが硬直するようなイラッとする動作がちょっとだけ軽減しています。そのかわり総処理完了時間が長くなりましたが…。
 
fc2 動画の展開を試みるとレイアウトが大きく崩れる問題を修正しました。
 
元からだったのかわかりませんが、何時の間にかログイン制になっていますね。ページ先のHTML文書を読み込んで embed タグをぶっこ抜いていた処理を、URL 文字列から推測するようにしました。
 
アカウントが無くても特に閲覧可能のようです。
 
■2010/11/30
 
JS講座にブラウザの種類を取得する を追加しました。
 
JS サンプルの実行方法の欠陥を修正しました。
 
■2010/11/28
 
PageExpand 0.9.6 をリリースしました。
 
dailymotion 動画展開を試みると失敗し、レイアウトが大きく崩れる問題を修正しました。
 
イメージのポップアップの位置がずれる問題を修正しました。
 
■2010/11/24
 
Flash ゲームのページのデザインを JavaScript + CSS3 な感じに変更してみました。なかなかの重さです。
 
 
画像部分を動画にしたかったのですがまた今度という事で。
 
■2010/11/06
 
PageExpand 0.9.5 をリリースしました。
 
サムネイルやポップアップの表示がちょっとリッチになってます。Google と Yahoo Japan の検索結果には謎の引数が含まれますが除去して直接リンクを表示するようにしてみました。あとはバグ FIX です。
 
いきなり全画面広告になる Flash が世の中にはありますが、どうやってるのかなーと思い調べてみました。
 
css の position: を "absolute" や "fixed" に変更すると z-index: で奥行きの設定が可能になり、さらに oject タグや embed タグの wmode パラメータを transparent にすると HTML の階層上に表示されるわけですね。
 
HTML を手前に表示する事ができるので、コピーなどのブラウザの操作性は失われずに、フルフラッシュサイトが作れる感じでしょうか。
 
■2010/11/01
 
AS3.0講座に手動的にイベントを発行するを追加しました。
AS3.0講座にマイクについてを追加しました。
AS3.0講座にカメラについてを追加しました。
AS1.0講座にマイクについて(Flash 6 以降)を修正しました。
AS1.0講座にカメラについて(Flash 6 以降)を修正しました。
 
イベントの手動での発火方法と、イベントの自作方法を追加しました。
 
マイクとカメラはいつものコピペ量産記事です。アクティビティレベルの取得が抜けていたので追加しました。
 
AS3.0 の新機能としては、マイクからの録音(サウンドデータPCMの取得)があります。(Flash 10.1 以降)
 
■2010/10/29
 
AS1.0講座のフォーカスについてを修正しました。
AS1.0講座にマイクについて(Flash 6 以降)を修正しました。
AS1.0講座にカメラについて(Flash 6 以降)を修正しました。
 
カメラオブジェクト取得時に、「Camera.get()」 であるところが 「new Camera.get()」と間違っていたので修正しました。
 
マイクのアクティビティ検出を追加しました。
 
hakuhin.jp ドメインを取ったときに、「ホスティングサーバをころころ変えるとメールを貯めておくところが不安…」ということで特にメールは未使用状態だったのですが、 Gmail だと独自ドメインでも利用できるという情報を目にしたので、「これは将来性がありそうですねー」という事で さっそく Google Apps に登録してみました。
 
DNS レコード設定の部分に、Google のメールサーバの設定を追加して1日くらい経過するとメールが動作するようになりましたが、変わりに Web ページのアクセスが不安定になってしまいました。
 
どうも、設定不足のようで、Web サーバ側の IP アドレスやネームサーバのドメイン名を追加するとよさそうでしたが、イマイチよくわからないので断念して戻しました。残念…。
 
■2010/10/24
 
AS3.0講座に入力コントロールについて(Flash 10.1以降)を追加しました。
AS3.0講座に加速度センサーを使用する(Flash 10.1以降)を追加しました。
 
Appleさんところの開発規約が変更され「Packager for iPhone」が解禁されたーと思ってたら検証用にデバイスが回ってきたのでせっかくなので書いてみました。一部動作確認ができていません。
 
すべて Adobe AIR 用に用意されているのかなと勝手に思っていましたが、AS3.0 として利用できるものもありますね。普通の Flash でも利用できるという事でしょうか。守備範囲が広そうです。
 
「Packager for iPhone」 を使って iPhone や iPad で軽く動作させてみた感想ですが、OpenGL で3Dがヌルヌル動く他社アプリが溢れる中でこのモッサリは厳しいですね。
 
描画が不安定で、スプライトを等速で移動させるとカクカクしがちです。また、フル高解像度で動作させるのは処理コスト的に厳しく、低解像度で作ることになりそうです。
 
一応、高速化のための最適化作業がありますが、この労力を考えると資源の流用も楽ではなさそうです。
 
ハードウェアアクセラレーション
 
http://help.adobe.com/ja_JP/as3/iphone/WS789ea67d3e73a8b2-5b45bb17124b3295cc8-7ff4.html
 
表示オブジェクトのパフォーマンスを向上させるその他の方法
 
http://help.adobe.com/ja_JP/as3/iphone/WS789ea67d3e73a8b26c95e58f124b44b9577-8000.html
 
■2010/10/22
 
PageExpand のユーザースクリプト版を更新しました。
 
InternetExplorerOpera に対応しました。
 
インストールページへ
 
■Internet Explorer で使用する場合
 
あらかじめ、Trixie をダウンロードしてインストールします。
 
http://www.bhelpuri.net/Trixie/
 
スクリプトフォルダ内に、PageExpand のユーザスクリプトを格納すると動作するようになります。
 
現状、GM_xmlhttpRequest() 関数を使って画像の読み込みを試みると必ずクラッシュするようなので回避しています。これにより、リファラ無しでの画像アクセス機能は使用できません。
 
また、動的に変更するページに対応していません。
 
■Mozilla Firefox で使用する場合
 
あらかじめ、Greasemonkey をダウンロードしてインストールします。
 
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748/
 
PageExpand のユーザスクリプトを開くと、インストールの案内が表示されるのでインストールを行うと動作するようになります。
 
■Opera で使用する場合
 
「Javascript ユーザーフォルダ」内に PageExpand のユーザースクリプトを格納すると動作するようになります。
 
すべての機能を利用するためには、以下のページにあるユーザースクリプトをさらに追加する必要があります。
 
http://my.opera.com/community/forums/topic.dml?id=155224
a-lib-stacktrace.js
a-lib-xmlhttp-cd.js
aaa-lib-xmlhttp-cd-fixed.js
 
上記ページにある3つのスクリプトを追加すると、すべてのユーザースクリプトが別ドメインに対して通信ができるようになるというセキュリティリスクが発生しますので利用にはご注意ください。
 
いろんなブラウザで動作を試してみましたが、IE8はズバ抜けて遅いですね。
 
FireFox は、画面一杯ほどの巨大な絵を拡大縮小したときに重く感じます。
 
Google Chrome は、拡大や縮小を開始すると絵が雑になり、静止してから 1.0 秒経過後に画質がくっきりと見やすくなるような動作をしますね。高速化の工夫でしょうか。
 
次期バージョンで各ブラウザがハードウェアアクセラレーションに対応するそうですが、速度がどうなるのか楽しみですね。(XPで利用できないのもあるとか…)
 
■2010/10/19
 
Flash Extension のまとめてパブリッシュをバージョンアップしました。
 
XFL ファイルをパブリッシュしやすくなるよう修正してみました。 フォルダを登録すると、第02階層にある*.xflファイルを探してすべてパブリッシュを試みます。
 
「Google ウェブマスター ツール」の「ウェブ上のサイト→検索クエリ」でGoogle での検索結果の平均掲載順位が見れますが、なかなか熱いですね。 ランキング的に前回からどれだけ上下に変動したかも表示されて一喜一憂できます。
 
"ActionScript" と長いワードのほうが検索されやすいのか、それとも "as" と短縮した方が検索されやすいのか、しかし後者は玄人向け…といろいろ戦略を考えながらサイト構成を最適化していくと楽しそうです。
 
■2010/10/06
 
各講座ページに Google AJAX Search API による検索を追加しました。
 
オートコンプリートとリアルタイム検索がすばやい感じです。結構回収してくれるものですね。
 
また、HTML5 の検索用の input にしてみました。 Google Chrome や Safari で見てみると、見た目がちょっとリッチです。
 
 
■2010/10/03
 
色などを修正しました。
 
■2010/10/01
 
AS1.0講座のシステムについてを修正しました。
 
Flash のメジャーバージョン取得
Flash Player 10 以降のクリップボードコピー時の制約
GPU 利用時に [Adobe Flash Player 設定] パネルを表示が表示されない問題
 
あたりを追加してみました。
 
■2010/09/29
 
やたー。Mozilla Firefox の拡張機能作ったよー \(^o^)/。
 
Firefox 使いの方は是非お試し下さい。
 
あらかじめ Greasemonkey をインストールする必要があります。
 
インストールページへ
 
PageExpand を Greasemonkey のユーザースクリプトとして移植しただけです。意外とそのままでは動いてくれませんね。 こういう時のために関数をラッピングしまくっておくと必要最小限の変更で済みます。そのかわり処理コストが増えますが。
 
このユーザースクリプトは、Google Chrome にもインストールできますが、GM_xmlhttpRequest() を使用しているため動作はしませんのでご注意ください。
 
あと、カスタム検索にJavaScript講座を追加しました。
 
■2010/09/25
 
殺風の殺陣との共有BBSを終了して、メッセージ投稿欄を追加してみました。各ページの一番下にありますので誤字などの突っ込みがありましたら是非お願いします。
 
問答収集の受付中の質問を右のメニューに表示するように変更してみました。
 
JavaScript の動作タイミングを、DOM構築完了時に変更してみました。
 
■2010/09/23
 
JS講座にマウスの操作についてを追加しました。
 
マウスのホイール回転ですが FireFox が独自な感じです。
 
■2010/09/16
 
AIR講座のAdobe AIR についてを修正しました。
 
JS講座にキーボードの操作についてを追加しました。Opera はキーコードが結構違いますねー。
 
PageExpand を 0.9.3 に更新しました。
 
公開早々発覚した、ページを2つにすると Google Chrome がクラッシュする問題を修正しました。 どうもコンテキストメニューとポップアップアクションで使用するアイコンが同じだと発生するようで、別アイコンに差し替えて回避しました。
 
また、ポップアップイメージが設定に関係なく動作する事があったので修正しました。後、fc2動画のインライン展開に対応しました。
 
CarefulRenamer が Windows 7 で致命的な動作をする事を確認しましたので公開を停止します。
 
■2010/09/10
 
やたー。Google Chrome の拡張機能作ったよー \(^o^)/
 
Google Chrome 使いの方は是非お試し下さい。
 
インストールページへ
PageExpand
 
2ch ブラウザなどで実装されている画像サムネイルと画像ポップアップ機能がどのサイトでも使えるといいなーという思いを実現するため、盆休みの機会を利用して作ってみました。
 
実際、画像を直接リンクしているサイトというのはあまり無いもので、 縮小して表示している画像もポップアップするようにしてみました。
 
画像のポップアップ表示
 
 
また、youtube や ニコニコ動画などのリンク先動画を展開して表示するようにしてみました。
 
youtube 動画の展開
 
 
ニコニコ動画のサムネイル展開
 
 
副産物として、文書の置換なんかも実装しています。正規表現で登録すれば以下のように草い感じに大変身!
 
文書の置換
 
 
そんな感じの新作告知でした。是非使ってみてね。
 
■2010/09/06
 
JavaScriptプログラミング講座を追加しました。
 
あらっ ECMAScript の互換性を利用した AS1.0 講座のコピペ量産ページですね。互換性を気にするのがしんどいので 一番最新のブラウザで共通して動けばそれでいい!というスタンスでお送りしたいと思います。
 
■2010/08/30
 
AS1.0講座のブレンドについてを修正しました。
 
■2010/08/02
 
AS1.0講座の玉同士の衝突を計算するを修正しました。
 
従来の解説は、当たり判定が単純な円と円の重なりでしたが、衝突するかの判定と衝突した瞬間の座標の取得を追加しました。
 
また、衝突後の移動の計算がめちゃくちゃだったのを直してみました。 物理解説サイトで勉強して、質量や反発係数の要素を取り入れてみましたが、二次元座標上での反映と重心に関する部分の解説は、脳内解釈による推測なので正しいかは不明です。従来の記事よりはマシって事で…。
 
■2010/07/30
 
円同士の衝突判定のページを修正中です。
 
以前から考えてた衝突までの時間を調べるアルゴリズムが動作するか調べたかったので、テスト用 Flash を作ってみました。
 
衝突後の移動方向には、重心、質量、反発係数などが一応反映されます。
 
 
■2010/07/25
 
AS3講座にDictionary クラスについての記事を追加しました。
 
最近 C++/CLR で System::Collections::Generic::Dictionary クラスを知りまして、さらに昨日 as3 に Dictionary クラスがある事を知りまして、似たような機能なのかなと思い書いてみました。 根本的に使い方が間違ってたらすみません。
 
■2010/07/23
 
AS3講座にFlash と JavaScript の連携に関する記事を追加しました。
 
コピペ量産ページです。
 
Flash と JavaScript の連携で getURL() 関数を使用して、変数や関数を宣言してもIE8では消滅する?と書いていましたが間違いでした。 動作確認した際に非同期な関数を連続して実行したので失敗していただけでした。
 
JavaScript といえば、Google Chrome に JavaScript のデバッガ機能がありますね。「開発/管理」メニューの「JavaScript コンソール」から起動できます。
 
ブレークポイントを設定すればピタリと停止してくれます。ステップ実行も可能です。
 
 
変数の状態もみれますが、オブジェクトなどは表示される項目が多いので即座にチェックするにはコツが要りそうです。
 
 
実行中にエラーが発生した場合は、×マークつきでババーンと教えてくれるので即座に把握できます。
 
 
■2010/07/20

Flash と JavaScript の連携に関する記事を書き直しました。
 
■fscommand() 関数を使った連携を追加しました。
■External API を使った連携を追加しました。
■getURL() で JavaScript を呼び出す際の注意点を追加しました。
■JavaScript のサンドボックスについて追加しました。
■JavaScript をローカルで動作させる場合の注意点を追加しました。
■以前の記事では、JavaScript から Flash にアクセスする解説で NN などでは動作していませんでしたが、公式の手順で主要ブラウザでも動作するよう修正しました。
■以前の記事では、IE以外で日本語のやり取りができないと書いていましたが、コード変換テーブルやエスケープを使った方法でのやり取りを追加しました。
 
はてなブックマーク数の画像取得を、Image 読み込みにしてみました。
何だか…はてなブックマーク数と広告追加してから読み込み速度が悪化してるよー
 
■2010/07/12

■未対応タグを別タグに置換しました。
■一部のHTML構文エラーを修正しました。
■FireFoxブラウザでみると崩れる問題を修正しました。
■はてなブックマーク数をページ読み込み完了後に取得を試みるよう変更しました。
 
■2010/07/07

■lzh が使用禁止という事で zip に変更しました。
■CSS ファイルが読み込めなかった場合、左揃えになるように修正しました。
■履歴のインラインフレームを廃止して JS 読み込みに変更しました。
■不必要な DIV タグを減らしてみました。

HTMLチェッカーの高スコアを目指していろいろ触っていますがどんどんスコア悪化してるのなんでだろ?
 
この前までブラウザは IE 派でしたが、最近 Google Chrome に乗り越えました。
 
中でも「開発/管理」メニューの「デベロッパーツール」がお気に入りです。(他のブラウザにも同等の機能があるのかよく知しらないのでもっと高機能な物があるかもしれませんが…)
 
「Resources」 を選択するとページの読み込みに経過した総時間を素材1つ1つごとにタイムライン形式にして表示してくれます。
 

 
google では、ページの表示速度の速さが評価に反映されるようになったそうでSEO対策に便利そうです。
 
また、「Console」 を選択すると HTML タグのエラーを列挙してくれます。
 

 
商業ページを作っている場合、一般ユーザーにエラーとして表示されると恥ずかしいものがありますので、さらっとチェックしておくといいかもしれません。
 
■2010/07/04

ヘッダとメニューとフッダのインラインフレームを外しました。これで読み込みがさらに短縮化されるかしら?どきどき…
 
AS1.0講座が更新途中でおかしな状態ですがいったん公開します。 AS1.0講座の変更点は以下の通りです。ほとんどAS3.0から書き戻しです。
 
■AS1.0講座の論理演算についてを修正しました。
■AS1.0講座のビットマップキャッシュについてを修正しました。
■AS1.0講座のビットマップデータについてを修正しました。
■AS1.0講座のFlash開発に便利な関数についてを修正しました。
■AS1.0講座の曲線についてを修正しました。
 
あと、広告を表示するようにしてみました。

鯖代回収しつつ SSI & .htaccess 対応鯖にレベルアップできたらうれすぃーねぇ~
 
■2010/07/02

AS3.0講座のファイルの読み込みについてを修正しました。
 
AS3.0講座の外部にあるサウンドファイルを再生するを修正しました。
 
サンドボックスの設置例を修正しました。
サウンドファイルのサンドボックスについての解説を追加しました。
サンプルファイルとコード例の SecurityErrorEvent イベントに登録した関数の引数の型が間違っていたので修正しました。
Sound クラスの第二引数のバッファの指定方法が間違っていたので修正しました。
 
■2010/07/01

AS3.0 講座 と AIR 講座 のサンプルを更新しました。

Adobe Flash CS5 で開くとエラーが出ているサンプルがあったので修正しました。
 
■2010/06/30

ベクターのレンダリングを作ってみました。
 
 
昔、ドローな感じの開発に挑戦してみたらあまりの重さに速攻断念した事がありまして、その頃のアルゴリズムを思い出しつつグラフィックが潰れないところまで作ってみました。激重です。
 
アンチエイリアス付きですが谷間部分があやしいです。
 
ベクター描画のアルゴリズムを使えば、囲み判定もできるのでは?とふと思いさらに以下の Flash を作ってみました。
 
画面上でドラッグすると多角形を描画できます。その後マウスカーソルを動かすと、図形とのあたり判定を確認できます。
 
 
うまくいってる感じがありますが複雑すぎると失敗します。1回でも取りこぼすと破綻するのが怖いところです。
 
■2010/06/26

検索結果ページを Google AJAX Search API を使う方法に変更してみました。
 
AS1.0講座 と AS3.0講座 と AIR講座 と 問答収集 がシームレスに検索できます。
 
■2010/06/24

AS3.0講座とAIR講座のデザインを変更しました。

まとめて全部同時更新しようと思いましたがAS1.0講座修正途中で力尽きました…。
 
なお今回の講座の追加記事は以下の通りです。
 
■AIR講座にHTMLLoader からHTML用 AIR API を呼び出すを追加しました。
■AS3.0講座にドットシンタックスを追加しました。
■AS3.0講座にイベントの中断を追加しました。
■AS3.0講座のインスタンスをビットマップキャッシュ化するを修正しました。
■AS3.0講座にAdobe AIR 用のキーコードを追加しました。
■AS3.0講座にサンドボックスについてを追加しました。
■AS3.0講座にフルスクリーン時のキーボード受付についてを追加しました。
■AS3.0講座にID3の取得についてを追加しました。
 
ところで、デザイン変更するときにCSSを触る事になるわけですが…
 
IEとその他のブラウザとでCSSの挙動がなかなか違ってくるのでみなさんどうやって各ブラウザで統一してるんでしょ?
 
HTMLの一番初めの宣言で<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">と記述すると IE に影響があるようでして <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">に変更すると実に統一感が…?。
 
よくわかりませんが後者にしてみました。
IE6 で閲覧すると表示が崩れますが…
 
講座が重いというご意見を見かけたのでswfを表示するタイミングを画面に表示されたときにしてみました。 画面外にスクロールすると消滅します。
 
■2010/06/23

Flash Extension を Flash CS5 に対応しました。
あまり検証ができてない状態ではありますが…
 
主な変更は以下の通りです。
 
■ライブラリアイテムの書き出し

新しく作ったエクステンションです。ライブラリ内の素材を出力することができます。
 
従来公開していた、「ムービークリップを一括で書き出す」「ビットマップを PNG 形式で書き出す」とは統合された状態となり、これらは公開終了となります。
 
 

Flash CS4 から PNG、JPEG、WAV、FLV の出力機能が追加されていたので対応しました。 Macintosh ユーザーの方は、QuickTime 形式でしか出力できないそうですが確認ができないのでどうなるか不明です。
 
また、進捗状況の表示に対応しました。途中で書き出しを中断することもできます。
 
■まとめてパブリッシュを行う

Flash CS5 からサイレントパブリッシュの機能が追加されていたので対応しました。Flash CS5 以降でサイレントパブリッシュが動作します。
 
■ビットマップのプロパティを一括で設定する

Flash CS4 から非ブロック化の設定が追加されていたので対応しました。
 
Flash CS4 以降は、普通に一括でビットマップの設定ができるようになったのでこのエクステンションを使う必要は無くなりましたがせっかくなので更新します。
 
 
 
■配置したインスタンスを一括で入れ替える

Flash CS5 から Screen が使用禁止になっていたので対応しました。
警告が表示されなくなります。
 
■Flash のメモリ使用状況をチェックする

以前BBSで要望のあった、バイト単位の変更に対応しました。
 
 
実はこの「ワークサイズ」とか「プールサイズ」とか意味をよくわかってなかったので正しいのか心配だったんですけど最近 Windows のパフォーマンスカウンタの存在を知り同じ数値が表示されているのを見て一安心です。

しかしこのツールの語句説明の日本語の難解さはパネェっす。
 
 
■2010/05/09

HAKUHIN vs NISSIN DARK がバージョンアップしました。

プレイはこちらから。

https://hakuhin.jp/game/hvn_dark.html
 
 
追加要素としては、秋山が使用可能になりました。霞ヶ丘に必殺技が追加されました。フレームレートが 50 から 60 になりました。 音質がアップしました。グラフィックが更新されました。
 
■2010/04/24

SUPER KANON WORLDのソースを公開しました。
 
ソースをダウンロード
 
コミケ仕様版です。秋子さん時に「上タメ、後、前、ダッシュ」コマンドで瞬獄殺が出せたりします。 なお、コミケ版からちょこっとだけエフェクトを追加しています。
 
zipを解凍すると tool フォルダが入っています。この中の Flash ファイルがステージ配置データとなります。 ムービークリップを好きなように配置して書き出すと出力パネルにソースが書き出されます。
 
 
配置機能を作ったときはこれでステージ量産し放題かーと思ってたのですが、実際作ってみると1ステージ目はすぐ配置を考えることができたのですが 2ステージ目以降がなかなか手が進みませんでした。
 
何故そんな事になるのかと考えてみると、
1ステージ目でいきなり全部の事をやろうとして手持ちのネタを使い切ってしまい、2ステージ目を作ろうとしても実質1ステージ目と同じ事をやってるだけなので、気持ち的に煮詰まるからのようでした。
 
各ステージごとに何らかの特徴が出るように心掛けつつ、ギミックを振り分けたら最終的に以下のように落ち着きました。
 
1-1、操作練習要素、各アクションを使用しないと進めない
1-2、上下に移動する足場、易しい版
1-3、左右に可視制限
2-1、ゆれる橋
2-2、壁ジャンプを駆使しないと進めない
2-3、上下に移動する足場。難易度アップ版
3-1、落下足場を駆使しないと進めない
3-2、しゃがみ移動を駆使しないと進めない
3-3、ひたすら落下ステージ
4-1、ベルトコンベアーな足場
4-2、敵を踏み続けてジャンプしないと進めない

 
■2010/04/13

「Web カメラを2つ使ってアナグリフ撮影」を作ってみました

 
Webカメラを2つ左右に平行に並べて撮影するとアナグリフ映像が表示されます。

撮影風景を youtube にうpってみました。700円で買ってきた30万画素のカメラを2つ使用して謎の机を撮影しています。
 
 
カメラの向きの調節がシビアでした。ちょっとでもずれると立体に見えません。 赤青メガネをかけて画面を見ながらカメラの向きを調節し続けると立体になるポイントを見つける事が出来ました。
 
赤青メガネは、東急ハンズで 100 円のセロファンを買ってきて安全メガネに張って作成しましたが、長く使いたい主義なのでプラスチック製の頑丈なのが売ってたら欲しいですね。
 
■2010/04/05

『Flashプログラミング問答収集』への投稿ありがとうございますー。
宣伝強化という事で、右のメニューに巨大バナーを追加してみました。
 
ところで、サイトの移転をする場合は、移転前サイトに「.htaccess」を設置して301リダイレクトを行うのが SEO 的にいいらしいのですが、ハクホの移転前サイトは、「isweb 無料スペース」で「.htaccess」を設置できない仕様だったので 、かわりにメタタグである <meta http-equiv="refresh" content="0;URL=XXX"> を使って 0 秒ジャンプを行いました。(0 秒でないと302(一時移転)とみなされる恐れがあるそうなのですが、かといって 0 秒にするとレンタルサイドから抹消されるかも?)
 
さすがグーグル先生偉いもんで、順調に旧サイトのアクセスが落ちて、新サイトのアクセスが増えてました。 …と思いきやぐぐると旧新2つサイトがでますよ?そしてアクセスが落ちてるような!?怖っ。 とりあえず完全に移行するまで3ヶ月はかかるそうですね。なおヤフーさんのところからは、半分になってしまいました…
 
また、

google さんのところは、「ウェブマスターツール」
yahoo さんのところは、「サイトエクスプローラ」
bing さんのところは、「Webmaster Center」

にそれぞれ登録しておくと手持ちサイトのインデックス状況等が色々見れたりできますので未登録の人は是非。詳細はググってヤフってビングって下さい。
 
なお「ウェブマスターツール」には、サイトの読み込み時間を表示してくれる機能があるのですが…

こちらが移転前のグラフ
 
こちらが移転後のグラフ
 
    ,  ´ ̄ ̄ `  、
 /           ヽ
/      /|',   / ヘ
i .:i  ,' ./ ! ',.  メ、 ハ
|  | .i ./─  ',イ ─ i | |
| .ハ |/ ⌒    ⌒\|ノリ
i .:( ヽリ  ,ノ(、_, )ヽ  ハ  
|  ヘー、   トェェェイ  }ノ.
| |  |i>ト  ヽニソ,_ノ    
 | | /`ー`ヽ{<ヽ
 
■2010/04/01

Flashプログラミング問答収集』ページを追加しました。

いわゆる質問回答掲示板サービスです。

鯖移転したのとPerlに触る機会があったのでせっかくなのでウェブアプリめいたものを作ってみました。 ただでさえ hakuhin は回答する気がゼロなのですが、質問者と回答者の両方が集まらなかった場合、ある日突然掲示板自体の存在が無かったことになるという 恐ろし恥ずかし仕様となっています。
 
カテゴリーは、『Flashのプログラミング』です。
Flashのプログラミングに関係していればなんでも投稿してみてください。
 
…なおこのタイトルですが、

問答収集

問答コレクション

モンドウコレクション

モ○ドセレクション

    ∩_∩    
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 駄洒落ってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
 
■2010/03/23

作:冥府の揺籠
とある科学のレールガンキャノン

※とある科学の超電磁砲の18話~24話のストーリバレ含みます。
 
■2010/03/10

addEventListener の第05引数の解説に間違いがあるとご指摘があったので修正しました。 true と false が逆でした。
 
■2010/03/05

ふと移転がしたくなったので引っ越してみました。
さすが有料サーバ読み込みが早くてびっくりです。
 
カスタム検索部分は、全然結果がでません。グーグル先生に回収してもらえてないので。
 
SEO を考慮した移転をしたいところですが、URLが変わってしまうとせっかくリンクを張って頂いていた分が消滅してしまいますね。
 
 
■2010/01/27

おまっとさんでございました。

チーム:海苔寿司作品
スーパーカオスファイターズ Ver2.11がリリースとなりました。

http://2nd.geocities.jp/susinori2007/scf.html
 
■2010/01/17

Flash Extension にまとめてパブリッシュを追加しました。

バッチ処理でパブリッシュを行う事ができます。
 
 
・パブリッシュするFlash ファイル数がやたら多い
・頻繁にパブリッシュを行う必要がある

方にお勧めです。
 
 
 
■2010/01/14

Flash Extension にメモリチェックを追加しました。

Flash8 以降の Windows でのみ動作します。
Flash 本体ががんばっている様を眺めて楽しむ事ができます。
 
 
用語は、英語で検索してソレっぽいワードを取ってきただけなので間違ってたらすいません。
 
■2010/01/11

チーム:海苔寿司作品
スーパーカオスファイターがバージョンアップしました。

(…調整中です…もうしばらく待ってね!!)
http://2nd.geocities.jp/susinori2007/scf.html
 
記念PV

 
 
2009 年の更新履歴